ならみおダイアリー

27歳で会社を辞めて、地元山梨県都留市にUターン。地域おこし協力隊 / 古民家ゲストハウスオーナーをしています。

地域おこし協力隊

2017年4月〜山梨県都留市地域おこし協力隊として活動しています。Uターン協力隊としての活動の様子や都留でのくらしぶりを発信していきます!

コワーキングコミュニティ「teraco」オープンします

都留市田原2丁目、都留文科大学そばの青いビルの2Fにて コワーキングコミュニティをオープンさせる運びとなりました。 地域のみなさんや県外から訪れる人との、シゴト交流拠点になるといいなと思っています。開設の経緯とこれからの場の使い方などについて…

地域おこし協力隊の最強チームを作りたい

山梨県都留市地域おこし協力隊のならみおです。 現在都留にて実施している「田舎フリーランス養成講座」の中で、webライティングの講師をしている 佐々木ゴウくん @goh_ssk と意気投合し「地域おこし協力隊の最強チームを作る合宿」をやろう!と思い立ちまし…

地域おこし協力隊制度が失敗する要因について、現役隊員が本気出して考えてみた。

地域おこし協力隊制度がスタートしてもうすぐ10年。任期を終えた元隊員の方々の、その後がだんだんと報告されるようになってきています。 もっとも理想的とされているのは、派遣された土地に馴染み、その土地に定住して起業し雇用を作り出すこと。地域の起業…

田舎フリーランス養成講座後、都留に若者が4人移住してきたよ。

田舎フリーランス養成講座が終了し、なんと修了した12名のうち【4名】が都留に移住してくれました。 全員20-30代前半の若者です。その他のメンバーもみんな都留のことを好きになってくれて、口々に「また帰ってきます」「住もうかな」と言ってくれて、実際に…

田舎フリーランス養成講座@都留 中間振り返りと今後の展望

田舎フリーランス養成講座@都留が2週目を終え、折り返し地点に到達しました。 1日1日がものすごく濃くて、もう3ヶ月ぐらい経ったんじゃないかって感じです。 きょうは中間地点でいま思うこと、今後に向けての方針ややっていくことを、今後のためにも整理し…

つるで観光まちづくり。みんなが主役の新型観光キックオフDAY感想

2/10(土)に都留文科大で行われた、200名イベントの模様が山梨日日新聞に掲載されました。直前まで一切の内容共有ないまま講師の方々に混じってパネルディスカッションに登壇することになりwその模様が写っています! 3日間の都留でのフィールドワークを昼も…

観光とは、光を観ること。

大切なことは、山の上の藍染め職人から教わった 都留市と秋山村の境目、雛鶴峠のふもとに暮らす藍染職人、佐藤文子さんの工房にひさしぶりに訪問。 藍と共に暮らし、 暮らしを基盤としてその延長線上に仕事を置く文子さんの生活スタイルに触れて、ここ数週間…

2017年ありがとうございました!5大できごと振り返り

早いもので2017年も本日で終わり。。。今年も皆様本当にお世話になりました。月並みですが、この1年を振り返りつつ、新たにやってくる2018年の展望なんぞをしたためてみようと思います! \第1位/ 結婚しました 2017年1月1日に入籍、9月2日に結婚式を挙げま…

【まちづくり・地域おこしに興味のある方へ】田舎フリーランス養成講座@都留を開催します!

田舎はやることない、仕事がない、なんてもう言わせない。 山梨県都留市にUターンした、地域おこし協力隊のならみおです。千葉県でこれまで12期開催、のべ150名以上が参加した「田舎フリーランス養成講座」を、このたび山梨県都留市にて開催することが決定し…

地域おこし協力隊として、初年度半期で行ったことの実態。

2017年4月から山梨県都留市地域おこし協力隊として委嘱を受け、半年が経過しました。ここまで振り返り・後半期の展望を、受け入れていただいている都留市役所産業課内で報告、相談する機会を作っていただきました。 そこであらためて感じたことを、書き残し…

地に足をつける。

都留の家を貸してくれているオーナーが、お正月ぶりに帰都留したとき 今後のゲストハウス運営のこと、私自身のことなど 率直にフィードバックをもらいました。 一度にたくさんのことはできない。焦らなくていい。掃除や、植物の世話。毎朝一杯、美味しいお茶…

松下村塾、はじめます。

このたび、ずっと「やりたいやりたい」と言っていたこと、思っていたことをえいやっと形にしてみました。現代版松下村塾。先生いない。上下関係ない。様々なバックグラウンドを持った人たちが自由に学ぶ、語ることのできる場まずは読書会から、小さく始めて…

地域おこし協力隊やるならUターンがおすすめ。個人事業主(民泊経営)と兼業する「パラレルキャリア」という働き方の実際

「パラレルワーカー」「複業家」と一口に言えども、 実際には様々な種類の人がいます。 私は今年、2017年4月1日付で、地元・山梨県都留市の地域おこし協力隊になりました。 また同日付で「古民家ゲストハウスあわ」の開業届も提出し、個人事業主となりました…

私はなぜ、Uターンして「地域おこし協力隊」になったのか

こんにちは、ならみお(@naramio0512)です。2017年4月から、都留市地域おこし協力隊に着任しました!また同日付で「古民家ゲストハウスあわ」の開業届も提出し、個人事業主となりました。 今日はわたしがこの選択に至った経緯・理由と、これからやろうとして…

現代版松下村塾を、都留につくりたい。

ずっと胸の中にある「教育」への疑問 ずっと自分が受けてきた日本の公共「教育」に疑問や課題意識を持ち続けてきた。 中学生のとき、授業で与えられた課題が早く終わったので、部活の仲間にあげるミサンガを編んでいて注意され、怒られる意味がわからなくて…

ゲストハウスのはじめ方①ゲストハウス・民泊の違いって?

ゲストハウスを始めてみたい!という方のご相談を、このブログ経由でもたくさんいただくようになってきました。そこで今回は何回かに分けて、ゲストハウス・民泊を開業するまでの手順や考えておくべきポイントをまとめてみたいと思います。 ゲストハウスと民…

パラレルキャリア、20代での田舎暮らし、東京山梨二拠点生活。よくある質問に答えます。

今日はこんな質問をいただきましたのでお答えしていきたいと思います! はじめまして。みおさん。パラレルキャリア通信をみました!まさに私がやりたいことをされていて尊敬します!ぜひご意見を聞かせていただきたいのですがお時間ありますかでしょうか?いま…

生活/仕事をする上での工夫・知恵〜田舎のある人はUターンがおすすめ!その理由〜

実際はどうやってやりくりしているのか? 前回の記事で、今現在している暮らしの様子をちょこっとですが紹介させてもらいました。 shigemioden.hatenablog.com 今回はもう少し突っ込んで、 「実際どーやって生活してんの?」 「本当にそれでやっていけてるの…

パラレルワーカーの日常 〜わたしは日頃何をしているのか〜

1日/1週間のスケジュール、暴露します 最近「パラレルキャリア通信」というメディアに寄稿をしています。 parallel-career.info その一環で、暴露ってほどでもないんですけど、 よく「普段どんな生活してんの?」って質問を受けるので ここで答えられるよう…

耕作放棄地(畑)をほぼ人力で田んぼにする。もう二度とやりたくないけど忘れたくない経験だったので記録

生まれて初めて【耕作放棄地を人力で畦塗りして田んぼにする】という暴挙に たった2ヶ月で2度もチャレンジする機会に恵まれたので、記録しておきます。。 始まりはここから、5月19日 何の気なしに、職場の田植えで余った苗をいただいたことから全ては始ま…